【Nagono Open Campus vol.15】 来たる労働供給制約社会に向けての採用戦略を語ろう<オフライン、オンラインハイブリッド開催>【なごのキャンパス】

<来たる労働供給制約社会に向けての採用戦略を語ろう>

新型コロナなどにより停滞していた経済活動の正常化が進む中で、幅広い業種や職種での人手不足により、機会損失・事業の継続に支障をきたすケースも見られます。名古屋商工会議所の定期景況調査の結果によると、人手不足が「深刻である」と回答した企業は41%でした。そのうち10%の企業は、「今後の事業継続に不安がある」と回答しました。
国内労働市場を見つめてきたリクルートワークス研究所は2023年3月に「2040年未来予測」を発表。今後、日本は「労働供給制約社会」に直面していくと警鐘を鳴らしています。今後、企業が成長力を維持・向上していくために、人材確保は生産性の向上とともに改善すべき課題の一つとなっています。

そこで今回のイベントでは、人事・採用担当者の方などに向け、若年層を含めた最新のキャリア志向やキャリア形成の現状を把握するとともに、あらゆる採用方法がある中で、自社の状況にあった採用戦略を策定するための機会を提供いたします。


内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

https://nagono-campus.jp/eventinfo/eventinfo-22680/

関連記事

  1. 「Hatch Technology NAOGYA」フィールド活用型支援事業における「Hatch Meets UP!」の参加者募集を開始!【名古屋市】

  2. Tチャン 海外編(イギリス) <6>【名古屋大学】

  3. GAPファンドプログラムセッション ~ディープテック事業化の道のり~【Tongali】

  4. 第8回 社会課題に挑む学生起業家向けプログラム 「DONUTS(ドーナツ)」【名城大学】

  5. 11/22【一般申込可】Meet up Chubu vol. 29「光・電子技術・3D技術」テンプレート【中部経済産業局、中部経済連合会】

  6. 「感情」から新しい「トレンド」をつくる! 未来のアイデア創出ワークショップ【名古屋市】