【本公募】「大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

事業内容・概要

本事業では、大企業等とスタートアップの連携において、大企業等の既存事業・新事業の収益性等の向上につながるクイックな関係構築手段として注目されているスタートアップ調達・購買を加速化することで、スタートアップの売上及び信用力を増加させ新たな資金調達にもつなげるとともに、大企業等とスタートアップの持続的かつ健全な連携の促進や両者を含むエコシステムを活性化させることを目指し、調査及び導入に向けて、調査及び導入に向けた下記2事業を実施します。詳細は各事業の「仕様書」を参照してください。なお、2事業は別事業となりますので、別々にご応募ください。

【1】調査事業

本事業では、我が国における、大企業等によるスタートアップ調達・購買の加速化と持続的な連携の促進や両者を含むエコシステムの活性化に向けて、取組事例等の情報収取・整理及び、近日中に公開予定の「大企業等によるスタートアップ調達・購買ガイドライン」の広報・連携を推進することを目的として、実施します。

【2】実証事業

本事業では、我が国における、大企業等によるスタートアップ調達・購買の加速化と持続的な連携の促進や両者を含むエコシステムの活性化に向けて、大企業等の課題や、より潜在的・本質的なニーズを深掘り、事業テーマとして整理を行い、その事業テーマと合ったスタートアップの探索、スタートアップとの交渉、調整、さらに大企業等の意思決定等の各プロセスについて、受託者による試行錯誤を含めたマッチングプログラムを実証することを目的として、実施します。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。
https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100487.html

関連記事

  1. 中学生・高校生対象 令和7年度「NAGOYA AI YOUTH CAMP」(IT・AI活用起業体験プログラム)の参加者を募集します!!【名古屋市】

  2. 岐阜薬科大学アントレプレナーシップ教育講演会(6月12日開催)【岐阜薬科大学】

  3. 2022年度「愛知県新型コロナウイルス感染症対策新サービス創出支援事業費補助金」の補助対象事業の公募を開始します!

  4. なごのキャンパスエンジニア交流会|Nagono Tech in Touch! #5 〜エンジニア厄祓い!やめたいこと共有会【なごのキャンパス】

  5. 第7回 Tongaliシンポジウムテンプレートプログラム正式名称【Tongali】

  6. あいち・なごや海外連携アクセラレーション事業-BEYOND-「成果報告会」参加者募集【愛知県・名古屋市】