【参加者募集】AI・IoT人材育成プログラム(2)『プログラミング超入門~メトロポリタン美術館でお気に入りの作品を見つけよう!~』【名城大学】

~「AI・IoT人材育成プログラム」を今年も開催します!~

本プログラムは起業活動拠点ものづくりスペース「M-STUDIO」を活用し、「ものづくり・ことづくり」に関するクリエイティブな活動ができる知識を持った人材を育成することを目的としています。
「AI・生成AI」「Pythonプログラミング」「Raspberry Pi Pico」の3つをテーマに、AI・IoT機器の基本的な知識習得に加えて、技術を体験する機会も設けています!
第1回(11月9日開催)に引き続き第2回は、
プログラミング経験ゼロまたは初心者の方を対象に、「メトロポリタン美術館コレクションAPI」を使ったプログラミングの基礎セミナーを実施します。
47万点を超える芸術作品を使って「Pythonプログラミングの基礎」「WEB APIの基礎」のスキルを身に付け、オリジナルアプリ開発にチャレンジしましょう!
もちろん文系理系不問です!!

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

https://tongali.net/events/2024aiiot2/

関連記事

  1. 事業検討を加速させる!日清食品HDとChatGPTスタートアップに学ぶ。変化の時代を生き抜く目的設定と意思決定スピード【名古屋市】

  2. アイデア創出ワークショップ・先輩リーダーから学ぶ「社会を変える一歩」【南山大学】

  3. 名古屋市研究開発型イノベーション創出支援事業のご案内【名古屋市】

  4. STAPS 2024春【愛知県、STATION Ai株式会社】

  5. 第18回 アカデミックナイト【ナゴヤイノベーターズガレージ】

  6. Tongaliスクール2022:School I【名古屋大学】