9/12  Meet up Chubu vol.47「社会課題×スタートアップ with 日本公庫」【中部経済連合会】

「Meet up Chubu」は、毎月第2第4木曜日に開催する「共同研究、新事業展開に向けた協業先探索」を目的としたイベントプラットフォームです。大学、企業、スタートアップなど、協業先探索を希望する多様な登壇者が、自らの取組や協業者に求めるニーズ・シーズを通じ、中部地域発の産学連携プロジェクトが次々と生まれることを目指しています。また、ここで生まれた連携プロジェクトは、産学官からなる各種支援により社会実装の加速を目指しています。皆様の御参加をお待ちしています。
■プログラム:
・「次世代ワイヤレス技術で「充電をする」という概念を無くす」
   株式会社パワーウェーブ 取締役副社長 種田 憲人 氏
・「Drive Lean, Live Life〜Lean Mobility株式会社の紹介〜
   Lean MobIlity株式会社 代表取締役社長 谷中 壯弘 氏
・「ロボットとAI活用で持続可能な有機農業を実現」
   株式会社トクイテン 代表取締役 豊吉 隆一郎 氏
・「アクセシビリティを最短1分1行で実装できる「フェアナビ」」
   合同会社KANNON 代表 山下 青夏 氏
・「日本公庫の取組紹介」
   日本公庫 名古屋スタートアップサポートプラザ 上席所長代理 徳山 真樹 氏

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

https://www.chukeiren.or.jp/news/p22595/

関連記事

  1. Tongaliイノベーターズチャンネル2023 <3>【名古屋大学】

  2. グローバル展開を目指すスタートアップ企業向けプログラム「GLOW TECH NAGOYA」が始動!「Global Mindset Program」の参加者を募集します!【名古屋市】

  3. 7/24(木)MEET UP CHUBU vol.67 「宇宙産業の未来」 【中部経済産業局×中部経済連合会】

  4. 岐阜大学アントレプレナー講座『アイデアを形にする方法を学ぶ ~ビザスク社との連携講座~』【岐阜大学】

  5. 「NAGOYA(ナゴヤ) CITY(シティ) LAB(ラボ)」において、まちなかで実証を行うスタートアップ等を募集します!!【名古屋市】

  6. スタートアップ等まちなか実証推進事業における「民間フィールド」を募集!【名古屋市】