【NAGOYA CONNÉCT】 #66【名古屋市】

~プログラム~


(1)Connected Coffee
   〜フェアトレードコーヒーを味わいながら知ろう〜

(2)NAGOYA CONNÉCTの楽しみ方/ How to enjoy NAGOYA CONNÉCT

(3)今が愛知・名古屋のスポーツイノベーションを起こす最大のチャンス?!
   ~官民学/アスリートで語るスポーツ×地域活性化最前線!~

(4)「東京でも、名古屋でもなく、なぜ豊橋なのか?」
  地方都市で起業する魅力を実際に活躍する起業家・事業会社の共創視点でトークディスカッション!

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

https://nagono-campus.jp/eventinfo/eventinfo-22314/

関連記事

  1. なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」が始動!~社会課題に対する先進技術を活用した解決策を募集~【名古屋市】

  2. 第7回 Tongaliシンポジウムテンプレートプログラム正式名称【Tongali】

  3. 世界丸ごとアントレ研修2021 (Tech系ルート2)【名古屋大学】

  4. Tongaliしずはま起業部ミートアップ~やりたいことを見つけるはじめの一歩【静岡大学】

  5. “起業という生き方を知ろう” 高校生スタートアップ創出促進事業の実施【名古屋市】

  6. 2022年度「SBIR推進プログラム」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】