「自然循環から始め、次の世代に引き継ぐビジネスモデル」フューチャーコンパス 第34回講演会【ナゴヤイノベーターズガレージ】

自然循環から始め、次の世代に引き継ぐビジネスモデル
~ドイツ・リジェネレーションビジネスの一例

自然災害、食料の価格高騰、気候変動による移民問題など世界中で環境問題が身近になって来ています。
Fridays For Futureのデモをしている高校生が社会人になる日も近づいてきています。私たち中小企業は、次の世代の人々が賛同してくれるビジョンを打ち出せるでしょうか。複雑な社会システムに生きている中で、変革の一歩を確実に選び取れるでしょうか。
今回、土に還るおむつを事例に、自然から学び、自然の摂理に従いながらビジネスを行なうブルーエコノミーの原理とビジョン、環境イノベーション創出のプロセスをご紹介します。

お申し込み方法

以下のリンクからお申し込みください。

https://garage-nagoya.or.jp/event/p10031/

イベント内容詳細リンクhttps://garage-nagoya.or.jp/event/p10031/
募集期間– 2022/9/24
開催日時2022/9/26 18:30 ~ 20:00
リアル会場ナゴヤイノベーターズガレージ
オンライン参加Zoom
参加費無料
お問い合わせ先https://garage-nagoya.or.jp/

関連記事

  1. 6/21(水)開催[WEB配信]【一般申込可】フューチャーコンパス第40回講演会【(一社) 中部圏イノベーション推進機構】

  2. 【本公募】2023年度「研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)」に係る公募について【国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  3. なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」の一環で、「名鉄瀬戸線アートコンテスト」の作品を公募!【名古屋市】

  4. NAGOYA Open Innovation Day参加者募集【名古屋市】

  5. CENT Pitch – 中部圏オープンイノベーションピッチ #15【ナゴヤイノベーターズガレージ&OICX】

  6. 11/22【一般申込可】Meet up Chubu vol. 29「光・電子技術・3D技術」テンプレート【中部経済産業局、中部経済連合会】