スタートアップと外国人留学生との未来共創ワークショップandネットワーキング ―日本と世界のCo-Working and Co-Learning―【Central Japan Startup Ecosystem Consortium、ジェトロ名古屋】

ジェトロ名古屋、Central Japan Startup Ecosystem Consortium(※)は、日本と世界を繋ぎ、「異文化共生コミュニティ」を加速することを目的に、中部発スタートアップと東海地域に留学する外国人留学生・日本人学生を対象とした「スタートアップと外国人留学生との未来共創ワークショップ&ネットワーキング ―日本と世界のCo-Working & Co-Learning―」を開催します。本イベントでは、世界の社会課題解決に取り組む中部発スタートアップと世界各国のユニークな視点やアイディアを有する外国人留学生・意欲ある日本人学生が共創できる場を作ることを目指します。

※Central Japan Startup Ecosystem Consortium:愛知県、名古屋市、浜松市、一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学等が本コンソーシアムの構成自治体・団体です。

内容詳細とお申し込み方法

以下のリンクをご覧ください。

イベント内容詳細リンクhttps://www.jetro.go.jp/events/nag/3759cbb328cd284c.html
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Events/nag/220709annaisho.pdf
募集期間~2022/06/24 17:00
開催日時 2022/07/09 10:30~13:45
リアル会場栄・ナディアパーク B1外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます CO&CO NAGOYA(名古屋市中区栄3丁目18−1)
オンライン参加
参加費無料
お問い合わせ先ジェトロ名古屋 (担当:加藤、瀧)
Tel:052-589-6210 Fax:052-563-0170  E-mail:nag@jetro.go.jp

関連記事

  1. 10/24 meet up Chubu Excursion vol.50「スタートアップが導くGX(Green Transformation)イノベーションwith CIC」【中部経済連合会】

  2. 【NAGOYA CONNÉCT】 #90【名古屋市】

  3. 【イベント】スタートアップ企業向け支援施策説明会【中部経済産業局・愛知県・名古屋市合同】

  4. 大人の学びなおし 第3クール【ナゴヤイノベーターズガレージ】

  5. Tongaliスクール (School Ⅲ)【名古屋大学】

  6. 藤田医科大学国際ブートキャンプ【藤田医科大学】