Aichi Matching 2021-BATCH2(スタートアップ等連携促進事業)【愛知県】

Aichi Matchingとは

愛知県はモノづくりを中心に独自の発展・成長を続けてきた。昭和52年から製造品出荷額等は全国第一位を守り続けています。


こうした中、産業の競争力を維持しながら、継続的な発展をするためにスタートアップを起爆剤とする新たなイノベーション創出の仕組み作りが喫緊の課題と捉え、愛知県は2018 年10 月に「Aichi-Startup 戦略(※1)」を策定(2021 年改定)。

その中で生まれた一つのプログラムが、『愛知県の企業(※2)』と首都圏等の『スタートアップ』とのオープンイノベーションを活用した新規事業創出を目指したプログラム「Aichi Matching 2021」。

今年度で3年目を迎える本プログラム。その中で数々の事業共創が生まれています。『愛知県の企業』の高い技術力や蓄積されたノウハウを活用し、新規事業創出・新規サービス開発を行いたいスタートアップの皆さんのご参加お待ちしております!

お申し込み方法

以下のリンクからお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdxsMggraHmMS32vvKHtpfih_UQ8KFsCIYBFY_BfcZRE3LLZg/viewform

イベント内容詳細リンクhttps://eiicon.net/about/aichimatching2021-batch2/
募集期間2021/12/22-1/21
開催日時2022/2/15-2/16
リアル会場なし
オンライン参加oVice
参加費無料
お問い合わせ先aichi-matching2021@eiicon.net

関連記事

  1. Tongaliイノベーターズチャンネル2021 <9> 【名古屋大学】

  2. 名古屋ビジネスインキュベーター【名古屋市】

  3. 3/21・22(火・水)開催【一般申込可】東海地区最大規模のスタートアップの祭典「TOCKIN’NAGOYA(トッキンナゴヤ)」~Central Japan Innovation Week~の開催【Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium】

  4. 岐阜大学アントレプレナー講座『アイデアを形にする方法を学ぶ ~ビザスク社との連携講座~』【岐阜大学】

  5. 第6回 東海スタートアップカンファレンス【Tongali】

  6. 岐阜薬科大学アントレプレナーシップ教育講演会【岐阜薬科大学】