CENTRAL JAPAN STARTUP ECOSYSTEM CONSORTIUM

CENTRAL JAPAN STARTUP ECOSYSTEM CONSORTIUM

検索 menu
  • トップ
  • 支援情報
    • イベントに参加する
    • アクセラレーションプログラムに参加する
    • 資金を調達する
    • 助成金・補助金を探す
    • 協業先を見つける
    • メンタリングを受ける
    • コミュニティを探す
    • 活動拠点を探す
    • 海外展開する
    • 愛知/名古屋/浜松地域へ進出する
  • お知らせ
  • コンソーシアムについて
    • コンソーシアムについて
    • J-Startup CENTRAL
    • サポーターについて
  • CONTACT
  • JP / EN

支援情報を検索する

  • ホーム
  • 支援情報
  • 活動拠点を探す
  • 名古屋大学オープンイノベーション拠点「OICX」の紹介【名古屋大学】
  • 活動拠点を探す

名古屋大学オープンイノベーション拠点「OICX」の紹介【名古屋大学】

2021.10.02 / 最終更新日:2022.01.17

OICX(Open Innovation CompleX)とは?

名古屋大学オープンイノベーション拠点(OICX)は、名古屋大学発のスタートアップが集まるインキュベーション施設です。

詳細は下記リンク先をご覧ください。

https://oicx.jp/

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
第17回 アカデミックナイト【ナゴヤイノベーターズガレージ】
豊田市の「ものづくり創造拠点 SENTAN」の紹介【豊田市】

関連記事

  1. 【Zoom視聴・申込受付中】Photonics Challenge2024 最終審査会(ピッチコンテスト)【光産業創成大学院大学】

  2. 【高校生対象】Tongali-Juniorコンペティション:鉄道と連携した街づくりを考える【Tongali】

  3. なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」の一環で、「名鉄瀬戸線アートコンテスト」の作品を公募!【名古屋市】

  4. 【NAGOYA CONNÉCT】 #86【名古屋市】

  5. 【Nagono Open Campus vol.14】イノベーション(創造性)と事業構想の本質とは? 〜事業構想大学院大学教授をお招きして新規事業担当者向け限定開催〜【なごのキャンパス】

  6. 7/25 Meet up Chubu vol.44「新事業探索(加工技術・3Dプリンター)」【中部経済連合会】

Central Japan Startup Ecosystem Consortium事務局 名古屋市経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室

TEL:052-972-3046

お問い合わせフォーム

CENTRAL JAPAN STARTUP ECOSYSTEM CONSORTIUM

  • トップ
  • 支援情報
  • お知らせ
  • コンソーシアムについて
  • CONTACT
  • ENGLISH

Copyright © CENTRAL JAPAN STARTUP ECOSYSTEM CONSORTIUM. All Rights Reserved.

PAGE TOP