《ハイブリッド開催》未来を創る新技術で名古屋を元気にするセミナー【公益財団法人名古屋産業振興公社】

 「利益と元気を出す道具の話」~そんな手があったのか!~のご案内

ヒット商品がなかなか生まれない。競合製品に対して性能や品質面で明確な差異化ができない。海
外の競合企業に猛追されてコストで負けてしまう…など、多くの中小企業が今、共通の課題を抱え
ています。そのため、この直面した技術課題をより速くよりうまく解決しなければなりません。
本セミナーでは、短時間に合理的にアイデアを創出する発想支援道具「TRIZ(トリーズ)」をご紹
介します。TRIZは、技術的な問題を解決した先輩である優秀な研究者・技術者が、特許出願という
形で残した最良の解決プロセスを分析。簡単に言えば、「人の知恵をふんだんに活用しよう。しか
も効率的に」という考えであり、最良の解決方法の考え方を、ヒントとして示すことができる方法
です。既存事業の変革を検討している方、新年度に新たな事業を検討している方など、奮ってご参
加ください。

講師:式会社アイデア 代表取締役  前古 護 氏

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

イベント内容詳細リンクhttps://www.nipc.or.jp/placia/teikyo/kouen.html
募集期間~2023/05/22
開催日時2023/05/24 13:30~15:30
リアル会場名古屋駅前イノベーションハブ(ウインクあいち15F)
             (愛知県名古屋市中村区名駅 4-4-38)
オンライン参加Zoom
参加費無料
お問い合わせ先公益財団法人名古屋産業振興公社 産業連携推進部 産業連携推進課
 TEL 052-890-3832  Email chizai@nipc.or.jp

関連記事

  1. スタートアップ国際シンポジウム(12/17開催)【愛知県公立大学法人】

  2. 【会場参加/同時ライブ配信】スタートアップ支援に使える!政府制度のご紹介【ジェトロ名古屋、中小機構中部本部、JICA中部センター、INPIT、JBIC】

  3. ソーシャルインパクトワークショップ2022【名古屋大学】

  4. 【本公募】「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」に係る第4回公募及び「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に係る第1回公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  5. SDGsみらい甲子園東海エリア大会参加者募集【SDGs QUEST みらい甲子園東海エリア大会実行委員会】

  6. みえスタートアップ支援プラットフォームにおけるワンストップ窓口の運営及びMie Startup Conference Vol.9を開催します【三重県】