《GPI START2025 Vol.3》 はじめての3D体験 光技術×試作×デジタル造形 3Dプリンタで[つくる]【光産業創成大学院大学】

光産業創成大学院大学が主催する「START2025 Vol.3」では、3Dプリンタを活用したデジタルものづくりの世界を体験できるワークショップを開催します。初心者でも安心して参加できる内容で、光技術と試作、デジタル造形の融合をテーマに、実践的な学びと体験を提供します。

起業や研究開発を志す方、試作や技術実装に関心のある皆さまにとって、新たな学びと発見の機会となります。

【開催概要】
■ 日 時:2025年11月18日(火)13:30〜16:30
■ 会 場:光産業創成大学院大学(浜松市中央区呉松町1955-1)
 参加費:無料
■ 対 象:・光産業創成大学院大学の学生・同窓生・教職員
      ・ Tongali参画大学の学生
■ 定 員:若干名(会場参加のみ)※定員に達し次第、募集を締め切りさせていただきます。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。
こちら

関連記事

  1. Tongali Demoday 2023【Tongali】

  2. 春休み3Daysワークショップ”2週間で天白キャンパスをPUBILIC HACKせよ!”【名城大学】

  3. 11/13・14にHatch Technology Fes.2022が開催【名古屋市】

  4. 【NAGOYA CONNÉCT】 #101 ~皆さまのおかげでついに5周年!~【名古屋市】

  5. ビジネスプランコンテスト2024 決勝戦 ~ファイナル~の聴講者募集【Tongali】

  6. ビジネスプランコンテスト2024【Tongali】