【参加者募集】AI・IoT人材育成プログラム(1)『ChatGPTを使った新しい時代のWebプログラミング入門』【名城大学】

本プログラムは起業活動拠点ものづくりスペースM-STUDIOを活用し、「ものづくり・ことづくり」に関するクリエイティブな活動ができる知識を持った人材を育成することを目的としています。

「ChatGPTを使ったWebプログラミング」
「オンラインシミュレータを利用したマイコンボード」
「Raspberry Pi Picoを利用したメカニカルキースイッチ」
の3つをテーマに、AI・IoT機器の基本的な知識習得に加えて、技術を体験する機会も設けています!
※「Raspberry Pi Pico」は2月開催予定です。

第1回のテーマは
『ChatGPTを使った新しい時代のWebプログラミング入門』

AI及び生成AIについての入門講義から、生成AIを利用したプログラミングまで学べます。
AI及び生成AIの正しい知識を学び、アプリケーション開発など様々な場面で活用できるようになりましょう!
超初心者向け!もちろん文系理系不問です!!
締切11月6日(木)
※定員になり次第締切ります

プログラム概要

日時11月8日(土)13:00~17:30
場所名城大学天白キャンパス タワー75 5階
起業活動拠点・ものづくりスペース  M-STUDIO
※Zoomミーティングを使用したオンライン配信も行います。
参加対象東海地域の大学生・大学院生/高校生・高専生 等
講師JellyWare株式会社
定員会場 24名、オンライン 無制限

詳細・お申込は下記をご覧ください
プログラム詳細

関連記事

  1. GLOW TECH NAGOYA/Growing Support Program【名古屋市】

  2. 1/25 【一般申込可】 Meet up Chubu vol.32「Deep tech J-Startup Pitch in Meet up Chubu Day2(DX)」のご案内【中部経済産業局、中部経済連合会】

  3. 中小機構アクセラレーション事業「FASTAR」の支援対象者募集について【中小企業基盤整備機構】

  4. 7/13(木)【一般申込可】Meet up Chubu vol. 20「データ利活用」【中部経済産業局、中部経済連合会】

  5. 【NAGOYA CONNÉCT】 #80—土曜開催! Women and Diversity Program Day【名古屋市】

  6. あいちスタートアップ創業支援事業費補助金【愛知県】