【参加者募集】社会課題に挑む学生起業家から学ぶプログラム「DONUTS(ドーナツ)」Vol.2【名城大学】

社会課題に挑む学生起業家から学ぶプログラムDONUTS。
4年目となる今年度は、各回2名の学生起業家をお招きし、全3回のセミナーを実施します。
事業の背景や挑戦のリアルを深掘りするトークセッションと、参加者自身が自分の“関心の種”や“もやもや”と向き合い、次の一歩を考えるワークショップを組み合わせた連続セミナーです。

第2回のテーマ

テーマ:「正解のない問いに、どう挑むか?」— 多様なアプローチで社会課題に向き合う

「AI×暮らし」と「まちづくり」というまったく異なるアプローチで社会に向き合う2人の起業家が登壇。
テクノロジーを活かした事業開発と、地域で生きながら小さな経済や対話の場をつくる実践。解決したい課題も手段も違うからこそ、2人の姿から“社会を変える方法は一つじゃない”ということを実感できるはずです。

「やりたいことはあるけど、どう形にすればいいかわからない」
「自分のやり方で社会に関わってみたい」
そんな想いを持つ人にとって、自分なりの道を見つけるヒントにあふれた時間になるでしょう。

後半にはゲストとのグループトークも。多様な挑戦のかたちに触れながら、自分らしいアプローチを探してみませんか?

開催日時
10月23日(木)17:30~19:30

詳細は以下のリンク先をご覧ください。
内容詳細

関連記事

  1. 【本公募】「大学発スタートアップにおける経営人材確保支援の在り方とモデル化に関する調査」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  2. スタートアップ シード・アーリーステージの資金調達 徹底解説【独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部】

  3. 岐阜薬科大学アントレプレナーシップ教育講演会(10月25日開催)【岐阜薬科大学】

  4. 春休み2Daysワークショップ”1週間でゴミを資源に変える素材開発デザイナーにチャレンジしよう!”【名城大学】

  5. 【NAGOYA CONNÉCT】 #26 イノベーションを創出するキーファクター【名古屋市】

  6. アイデアブラッシュアップセミナー2023【名古屋市立大学】