「Hatch Technology NAGOYA」フィールド活用型支援事業 ~行政フィールドで技術を試したい企業等のためのリアルイベント~ Hatch Meets UP!【名古屋市】

  名古屋市では、行政施設等を社会実証の場(フィールド)として、先進技術の実証実験を希望する企業等を支援する先進技術社会実証支援事業「Hatch Technology NAGOYA」フィールド活用型支援事業を実施しています。

 第2回目となる今回は、実証のフィールド候補として「2025アジア自転車競技選手権大会(BMXレーシング)」と「名古屋城三の丸地区」について、担当部署の職員が参加し、各フィールドの紹介、実証の条件などの詳細についてご説明します。

 「自社の技術をまちで試したい!」「行政との連携にチャレンジしてみたい!」、そんな思いを持つ皆様、ぜひご参加ください!

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。
https://www.hatch-tech-nagoya.jp/field/hatchmeetsup/hatchmeetsup2025-2/

関連記事

  1. Tongaliイノベーターズチャンネル2021 <9> 【名古屋大学】

  2. アントレプレナー教育ワークショップ【名古屋市立大学×トヨタコネクティッド株式会社】

  3. 産総研 MPIが拓く、マテリアルスタートアップ【中小企業基盤整備機構】

  4. 「NAGOYA INNOVATION GATEWAY」コミュニティマネージャー向けイベントの参加者募集【名古屋市】

  5. スタートアップ国際シンポジウム(12/17開催)【愛知県公立大学法人】

  6. 【NAGOYA CONNÉCT】 #57【名古屋市】