【本公募】「Solid State Transformer(SST)の実用化に向けた技術的・社会的課題及び波及効果に係る調査」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

事業内容・概要

地球温暖化対策の国際的な取り組みが加速する中、日本でも2050年までのカーボンニュートラルを目標に掲げ、エネルギーや電力システムの改革が積極的に進められています。再生可能エネルギー(再エネ)電源の大量導入と主電源化を進めるためには、再エネの出力変動に対応できる電力系統・システムの柔軟性と制御性の確保、電力需給調整及び系統安定化の実現が不可欠です。

これらを実現する技術の一つとしてパワーエレクトロニクスによる電力変換技術及びこれによる直流利用が期待されています。再エネ電源や蓄電池など直流の電源・負荷が増加する中で、電力変換装置が各種課題解決を実現するための重要な役割を担うと考えられています。

その中でも、Solid State Transformer(SST、半導体変圧器)は小型・高効率、双方向電力変換、能動的な制御性や冗長構成による信頼性向上などの特長を持つものとして注目されていますが、実用化、普及にあたっては信頼性やコストの観点で課題があると考えられています。そこで本調査では、今後のSSTに係る技術開発方針の検討に活用することを目的に、主要なユースケースにおけるSSTの有効性や波及効果、技術的・社会的課題等を調査・分析します。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。
https://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100422.html

関連記事

  1. アントレプレナー教育ワークショップ【名古屋市立大学×トヨタコネクティッド株式会社】

  2. 第2回 STAPS(STATION Ai Program for Students)【Tongali】

  3. 名古屋市スタートアップ企業支援補助金【名古屋市】

  4. 学生向け起業家育成プログラム「STAPS」 ワークショップの参加者を募集します!【愛知県】

  5. 「Hatch Technology NAGOYA」課題提示型支援事業における企業等募集を開始!【名古屋市】

  6. [本公募]2025年度「研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)/躍進コース」に係る公募について【国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】