藤田医科大学国際ブートキャンプ【藤田医科大学】

ロボティクスの医療分野への活用に先駆的に取り組んできた藤田医科大学が、アジアトップレベルの研究力を誇る香港科技大学と、それぞれの強みを生かし、医工連携による共同研究や人材交流を進めるためにMOUを締結しました。今回のブートキャンプは、MOU締結を記念して初めて開催されるイベントです。イノベーションは世界をより良くするために必要不可欠です。しかし、日本においてイノベーション教育は十分に行われていません。藤田医科大学では医学と工学など多様な医療分野における新しいイノベーションを期待し、専門家による学生教育を行います。本プログラムでは、医療現場での患者(利用者)と医療者間のアンメットニーズを理解し、その解決からイノベーションにつなげる一連のシナリオをBootcamp方式で学びます。具体的には、リハビリテーションに関連する6つ以上の課題から一つを選定し、スタートアッププログラムにそってトレーニング・育成します。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。https://tongali.net/events/%e8%97%a4%e7%94%b0%e5%8c%bb%e7%a7%91%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97-%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81/

関連記事

  1. 当地域のスタートアップを強力にサポートするコミュニティ「STASUPPO(スタサポ)」 今年度第1回イベント「スタサポ・メンタリングDAY」を開催します!【名古屋市】

  2. 【参加者募集】社会課題に挑む学生起業家から学ぶプログラム「DONUTS(ドーナツ)」Vol.3【名城大学】

  3. 令和4年度当初予算事業「ものづくり等高度連携・事業再構築促進事業」の公募開始【中小企業庁】

  4. 【サポーター主催セミナー】(11/26 11:30~)令和6年度予算/令和5年度補正予算解説セミナー【株式会社Stayway】

  5. 東海学生起業部対抗戦 【Tongali】

  6. 3DCG制作ワークショップ【名古屋大学】