【開催日:7/19(金)】Idea Stoa Exploration【名古屋大学】

Idea Stoaってどんなとこ?
What is Idea Stoa like?


Idea Stoaに興味のある方、ぜひご参加ください。

Contents
1. Idea Stoa “ツアー”
2. Fab 機器のご紹介
3. 「実験」って何?


申し込み不要、飛び入り大歓迎です!


内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

https://ideastoa.aip.nagoya-u.ac.jp/events/idea-stoa-exploration20240719/

関連記事

  1. 真珠から学ぼう ※ 主に中学生対象【Tongali】

  2. 東海地区最大規模・スタートアップの祭典「TOCKIN’NAGOYA 2023」【Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium】

  3. 【参加者募集】AI・IoT人材育成プログラム(2)『マイコンボード超入門!~実用的なキッチンタイマーとBLE通信~』【名城大学】

  4. 「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2022 ~起業・スタートアップ×地域のビジネス共創プログラム~」の参加者を募集します!【愛知県】

  5. 南山大学アントレプレナーシップ養成プログラム【南山大学】

  6. [本公募]2025年度「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】