第3回「持続可能は実現可能?」ワークショップ【名古屋大学】

~春休み、立ち止まって「廃プラ」と向き合ってみないか?~

「持続可能は実現可能?」プロジェクト

名古屋大学 Idea Stoaでは、「循環型社会」に対し様々な角度から関心を持つメンバーが集い、持続可能な社会に向けたワークショップ・勉強会を開催しています。お気軽にご参加ください。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

イベント内容詳細リンクhttps://tongali.net/events/plastic3/
募集期間~2023/03/28
開催日時2023/03/28 第一部:10:00〜11:30 / 第二部:12:00~14:00
リアル会場名古屋大学 東山キャンパス ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 1階 Idea Stoa
オンライン参加
参加費無料
お問い合わせ先名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 スタートアップ推進室 [メールフォーム]

関連記事

  1. 「J-Startup CENTRAL(第四期)」を公募します!

  2. 自分を変えるきっかけを得る1DAYプログラム「FUTURE LAB」【名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 イノベーション・アントレプレナーシップ推進室】

  3. アイデアブラッシュアップセミナー2024【名古屋市立大学】

  4. 【参加者募集】社会課題に挑む学生起業家から学ぶプログラム「DONUTS(ドーナツ)」Vol.3【名城大学】

  5. 令和6年度「スタートアップ・ユースキャンプ」(高校生起業体験プログラム)の参加者募集【名古屋市】

  6. スタートアップ等まちなか実証推進事業における「民間フィールド」を募集!【名古屋市】