Tチャン 海外編 <7>【名古屋大学】

~香港編 Hong Kong (Guest Speaker : Prof. Erwin Huang)~

Erwin Huang教授は、連続起業家であり、30年以上にわたってEdTechの分野でリーダーとしてご活躍されています。現在は、香港科学技術大学の統合システム・デザイン学部テクノロジー・リーダーシップ・起業家精神プログラムのアソシエイト・ディレクター、および非常勤教授(起業家精神)をされています。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

イベント内容詳細リンクhttps://tongali.net/events/tic2022-intl-7th/
募集期間~2022/12/13
開催日時2022/12/13  11:00 – 12:00
リアル会場
オンライン参加Zoom ウェビナーによるライブ配信
参加費無料
お問い合わせ先名古屋大学 Tongali事務局 [メールフォーム]
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 3階 311号室 TEL: 052-747-6490

関連記事

  1. Tongaliスクール 2021(ScoolⅡ)【名古屋大学】

  2. 【ウェビナー】(J-Bridge)米国クリーンテックシリーズ ―エネルギー貯蔵・蓄電池編―【JETRO】

  3. 令和6年度Go-Tech 公募に向けた説明会×獲得セミナー【中小機構中部本部】

  4. 【NAGOYA CONNÉCT】 #89【名古屋市】

  5. 環境課題に挑む若手起業家と広がるエコシステム【UNDP駐日代表事務所】

  6. NAGOYA Movement「リーガルプラス アイデアソン」参加者募集【名古屋市】