「自然循環から始め、次の世代に引き継ぐビジネスモデル」フューチャーコンパス 第34回講演会【ナゴヤイノベーターズガレージ】

自然循環から始め、次の世代に引き継ぐビジネスモデル
~ドイツ・リジェネレーションビジネスの一例

自然災害、食料の価格高騰、気候変動による移民問題など世界中で環境問題が身近になって来ています。
Fridays For Futureのデモをしている高校生が社会人になる日も近づいてきています。私たち中小企業は、次の世代の人々が賛同してくれるビジョンを打ち出せるでしょうか。複雑な社会システムに生きている中で、変革の一歩を確実に選び取れるでしょうか。
今回、土に還るおむつを事例に、自然から学び、自然の摂理に従いながらビジネスを行なうブルーエコノミーの原理とビジョン、環境イノベーション創出のプロセスをご紹介します。

お申し込み方法

以下のリンクからお申し込みください。

https://garage-nagoya.or.jp/event/p10031/

イベント内容詳細リンクhttps://garage-nagoya.or.jp/event/p10031/
募集期間– 2022/9/24
開催日時2022/9/26 18:30 ~ 20:00
リアル会場ナゴヤイノベーターズガレージ
オンライン参加Zoom
参加費無料
お問い合わせ先https://garage-nagoya.or.jp/

関連記事

  1. Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium主催イベント「環境とイノベーションの未来」 【Aichi-Nagoya Startup Ecosystem Consortium】

  2. 【NAGOYA CONNÉCT】 #46【名古屋市】

  3. Tongaliイノベーターズチャンネル2021 <8>【名古屋大学】

  4. 新たな未来を創る「イノベーション推進シンポジウム in Central Japan」を開催します【中部経済産業局】

  5. ビヨンド・ザ・ボーダー 2.0【ナゴヤイノベーターズガレージ】

  6. アイデアブラッシュアップセミナー2023【名古屋市立大学】