Tチャン 海外編 <4>【名古屋大学】

~フランス編 France~

このセッションでは、主に3つのポイントについてお話しします。
1つ目はフレンチテックの動向について。8年前、当時まだ経済大臣であったマクロン大統領の強い後押しを受けスタートアップへの支援政策が本格的に始動し、その象徴としてStationFも設立されました。その支援が実り、現在成長めざましいフレンチテックのエコシステムやヨーロッパにおけるフレンチテックの独自性を、他のヨーロッパ諸国との比較も交えてお話しします。
2つ目は、その流れの中でパリで2年前に起業した今井講師自身の経験、特にコロナ禍におけるビジネスのイノベーションについてご紹介します。またフランス最大インキュベーターStation Fに在籍した経験から、Incubatorの選び方についての知見も共有します。
最後は、日本のスタートアップのエコシステムについて、特に海外ビジネス展開における課題などをお伝えします。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

イベント内容詳細リンクhttps://tongali.net/events/tic2022-intl-4th/
募集期間~2022/07/21
開催日時2022/07/21  16:00 – 17:00
リアル会場
オンライン参加Zoom
参加費無料
お問い合わせ先名古屋大学 Tongali事務局 [メールフォーム]
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 3階 311号室   TEL: 052-747-6490

関連記事

  1. Tongaliスクール2024:入門Ⅱ【Tongali】

  2. 【8月1日説明会】名古屋市主催アイデアコンテスト&実証実験プログラム「MOSHIMO FUTURE STREET」がスタート【名古屋市】

  3. 社会課題に挑む学生起業家向けプログラム 「DONUTS(ドーナツ)」【名城大学】

  4. 【会場参加/同時ライブ配信】スタートアップ支援に使える!政府制度のご紹介【ジェトロ名古屋、中小機構中部本部、JICA中部センター、INPIT、JBIC】

  5. 【1/29 オンラインTIP*S】 「地域の社会課題解決と起業を考える」シリーズ②~ローカル・ゼブラ企業と地方創生~【中小企業基盤整備機構】

  6. 【NAGOYA CONNÉCT】 #101 ~皆さまのおかげでついに5周年!~【名古屋市】