名古屋大学を中心とした、東海地域でのベンチャー創出への取り組み【KPMG/あずさ監査法人/名古屋大学】

~アントレプレナーシップ教育と起業支援~

本セミナーでは、名古屋大学を中心とした東海地域での大学発ベンチャーによるベンチャー企業が抱える課題や解決に向けた取り組みを紹介します。各プログラムでは、東海地域での大学発アントレプレナーシップ教育と起業支援(Tongali)、さらには地方自治体のベンチャー企業への支援と名古屋大学認定VCの取り組みも解説します。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

イベント内容詳細リンクhttps://tongali.net/events/azusa2022/
募集期間~2022/07/05 17:00
開催日時2022/0707 13:00~18:00 
リアル会場名古屋大学 東山キャンパス 野依記念学術交流館
オンライン参加Webex によるライブ配信
参加費無料
お問い合わせ先有限責任 あずさ監査法人 企業成長支援本部 担当:阿部 真悠子
e-mail:KPMG-contacts@jp.kpmg.com

関連記事

  1. 【Nagono Open Campus vol.15】 来たる労働供給制約社会に向けての採用戦略を語ろう【なごのキャンパス】

  2. 【本公募】2023年度「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業」に係る第2回公募について【国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  3. 【NAGOYA CONNÉCT】 #87【名古屋市】

  4. なごのキャンパス

  5. スタートアップ シード・アーリーステージの資金調達 徹底解説【独立行政法人中小企業基盤整備機構中部本部】

  6. 2022年度「愛知県新型コロナウイルス感染症対策新サービス創出支援事業費補助金」の補助対象事業の公募を開始します!