真珠から学ぼう ※主に中学生対象【Tongali】

真珠って何? どうやってできるの??

真珠をつくるアコヤガイと、世界初の真珠養殖にチャレンジした「御木本みきもと 幸吉こうきち」を知り、起業家の考え方や行動を学ぼう!
ワークショップでは、アコヤガイの解剖を体験します。どんな真珠が出てくるかお楽しみに!!

イベント情報
2025年12月13日(土)
1回目  10:00~12:00
2回目  14:00~16:00
※ 1回目・2回目のいずれかにご参加いただけます

スケジュール
アコヤガイ(真珠)についてのおはなし/ 60 分
アコヤガイの解剖/ 60 分

詳細は下記をご覧ください
https://tongali.net/events/akoyagai2025/

関連記事

  1. 【本公募】2025年度「SBIR推進プログラム」(連結型)に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  2. 「Hatch Technology NAGOYA」課題提示型支援事業における 先進技術を活用した解決策の提案企業等の募集を開始します!【名古屋市】

  3. 【NAGOYA Movement】事業会社共創テーマピッチ&座談会「Meet up!事業会社」参加者募集【名古屋市】

  4. 【本公募】2024年度「研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)/躍進コース」に係る公募について【国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  5. アイデアピッチコンテスト2024 決勝戦 ~ファイナル~ 観覧者募集【Tongali】

  6. 【NAGOYA CONNÉCT】 #64【名古屋市】