グローバル展開 ― シンガポール「SWITCH2025」Central Japanブース出展プログラム【ジェトロ名古屋】

ジェトロ名古屋は、シンガポールで開催される東南アジア最大級のイノベーションに関する展示会「SWITCH 2025」にて、Central Japanブースを設置し、出展するスタートアップを支援します。
さらに今年度は出展支援に加え、一部出展企業には、「東南アジアビジネス展開支援プログラム」を愛知県が提供します。
SWITCHはシンガポール政府機関であるEnterprise Singaporeが主催するDeep Tech領域に強みがあるスタートアップ・イノベーションカンファレンスで、リーダー、起業家、クリエイター、アクセラレーター、投資家が一堂に会し、世界とアジアのイノベーションエコシステムをつなぐイベントです。世界中から集まる参加者にスタートアップが持つソリューションをアピールし、参加者とのネットワーキングを行う機会を提供します。
毎年参加者を増やしており、昨年は米国、日本、ドイツを含む世界各国から20,000人以上が参加し、そのうち5人に1人が海外からの参加者で、全体の約半数はC-Suite、創業者、取締役などの意思決定者です。10回目の開催となる2025年は25,000人以上の参加を見込んでいます。
Central JapanブースはCentral Japan Startup Ecosystem Consortiumに所在するスタートアップが対象となります。2025年6月に、既存の愛知県、名古屋市、浜松市に加え、岐阜県、三重県、静岡県も対象地域となりました。そのため出展企業募集対象が拡大となり、中部地域一帯でスタートアップエコシステムを盛り上げていきます。

SWITCH 2025概要・プログラム概要・募集要項

以下のリンク先をご覧ください。
https://www.jetro.go.jp/events/nag/c7497e46fc8ee7e6.html

関連記事

  1. 【NAGOYA CONNÉCT】 #101 ~皆さまのおかげでついに5周年!~【名古屋市】

  2. [本公募]「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2排出削減・有効利用実用化技術開発」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

  3. 【NAGOYA CONNÉCT】 #57【名古屋市】

  4. 先進技術体験イベント「Hatch Technology Fes.2023 未来につながる技術体験」を開催します!【名古屋市】

  5. SDGsみらい甲子園東海エリア大会参加者募集【SDGs QUEST みらい甲子園東海エリア大会実行委員会】

  6. 1/25 【一般申込可】 Meet up Chubu vol.32「Deep tech J-Startup Pitch in Meet up Chubu Day2(DX)」のご案内【中部経済産業局、中部経済連合会】