【本公募】「大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業」に係る公募について【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

事業内容・概要

本事業では、大企業等とスタートアップの連携において、大企業等の既存事業・新事業の収益性等の向上につながるクイックな関係構築手段として注目されているスタートアップ調達・購買を加速化することで、スタートアップの売上及び信用力を増加させ新たな資金調達にもつなげるとともに、大企業等とスタートアップの持続的かつ健全な連携の促進や両者を含むエコシステムを活性化させることを目指し、調査及び導入に向けて、調査及び導入に向けた下記2事業を実施します。詳細は各事業の「仕様書」を参照してください。なお、2事業は別事業となりますので、別々にご応募ください。

【1】調査事業

本事業では、我が国における、大企業等によるスタートアップ調達・購買の加速化と持続的な連携の促進や両者を含むエコシステムの活性化に向けて、取組事例等の情報収取・整理及び、近日中に公開予定の「大企業等によるスタートアップ調達・購買ガイドライン」の広報・連携を推進することを目的として、実施します。

【2】実証事業

本事業では、我が国における、大企業等によるスタートアップ調達・購買の加速化と持続的な連携の促進や両者を含むエコシステムの活性化に向けて、大企業等の課題や、より潜在的・本質的なニーズを深掘り、事業テーマとして整理を行い、その事業テーマと合ったスタートアップの探索、スタートアップとの交渉、調整、さらに大企業等の意思決定等の各プロセスについて、受託者による試行錯誤を含めたマッチングプログラムを実証することを目的として、実施します。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。
https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100487.html

関連記事

  1. 【4月19日オンライン開催】第3回Think Share!【シェアリングエコノミー協会中部支部】

  2. 第8回「STATION Ai(ステーションエーアイ)」始動シンポジウム【愛知県】

  3. 「J-Startup CENTRAL(第四期)」を選定致しました!!

  4. 「セミナー・講演会」オランダ×Central Japan 農業イノベーションプロジェクト【ジェトロ名古屋】

  5. 海外展開を目指すスタートアップのためのBEYOND「プログラムS」【あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム】

  6. Tongaliスクール2023:EntreCamp JAPAN【Tongali】