【参加者募集】AI・IoT人材育成プログラム(2)『マイコンボード超入門!~実用的なキッチンタイマーとBLE通信~』【名城大学】

~「AI・IoT人材育成プログラム」を今年も開催します!~

本プログラムは起業活動拠点ものづくりスペース「M-STUDIO」を活用し、「ものづくり・ことづくり」に関するクリエイティブな活動ができる知識を持った人材を育成することを目的としています。

Pythonプログラミング」「マイコンボードmicro:bit」「Raspberry Pi Pico」の3つをテーマに、AI・IoT機器の基本的な知識習得に加えて、技術を体験する機会も設けています!
※「Raspberry Pi Pico」は2月開催予定です。第2回はプログラミング未経験者でも参加できるマイコンボード「micro:bit」を使ったセミナーを実施します。

内容詳細及びお申し込み方法

以下のリンク先をご覧ください。

https://tongali.net/events/https-www-meijo-u-ac-jp-event-detail_29295-html/

関連記事

  1. フューチャーコンパス第30回講演会【ナゴヤイノベーターズガレージ】

  2. 岐阜薬科大学アントレプレナーシップ教育講演会(10月25日開催)【岐阜薬科大学】

  3. ベンチャーズトーク2025 ~Tongali大学発ベンチャー企業のつどい~テンプレート【Tongali】

  4. 【参加者募集】社会課題に挑む学生起業家から学ぶ、社会変革とサバイブ術「DONUTS(ドーナツ)」【名城大学】

  5. GLOW TECH NAGOYA/GLOW Pitch【名古屋市】

  6. 【サポーター主催セミナー】(1/19 11:00~)第17次ものづくり補助金&補助金前払い制度 解説セミナー【株式会社Stayway】